翻訳の神様

An enthusiastic fan and learner of foreign languages and movies. I also am a classical bookworm. I'm steering my way through the everyday mundane tasks, trying to realize my ultimate dream; to become a visual media translator.

【旅行記 フランスーパリ編】出発〜

いよいよ出発です!

【フライト】

エールフランス航空にて成田空港(NRT)を出発。第1ターミナル北ウィングを利用します。飛行機に乗ること約12時間でパリ・シャルル・ド・ゴール空港(CDG)に到着します。余談ですが、この空港はフランスの第18代大統領シャルル・ド・ゴールにちなんで名付けられたそうです。

 

フライトの中では映画を山ほど観ました。

新作から人気の作品まで幅広いジャンルを揃えてくれているエールフランス。フランス色が少し濃い目の作品ラインナップでした。

映画が見放題とは!映像翻訳家を目指す人間として、これほど嬉しい環境はない!と期待していたのですが、日本語字幕が付いている映画は皆無でした。残念ながら字幕の研究はできませんでしたが、沢山の映画に触れることはできたから良しということにしましょう。

 

観た映画についてはこちらに後ほど記す予定です。

 

ちなみに、エールフランスの座席に付いている画面はスマートなタッチパネル式でした。無骨なリモコンなど、どこにも見当たりません。テクノロジーの進化を感じます。

 

【空港⇄パリ市内の移動手段】

シャルル・ド・ゴール空港に到着しました。

  • タクシー

空港からパリ市内へはタクシーで行きます。タクシー料金は1台50ユーロ(セーヌ川右岸の場合)で固定されています。他国でのタクシー利用時によくある、ぼったくり被害に遭う心配はありません。

  • 送迎サービス

空港からパリ市内への送迎サービスをオンラインで予約しようとも考えましたが、日本の旅行会社やExpedia、Veltraで見つかるものは全て往復1万円超(一人当たり)と高く、断念しました。

  • 高速バス

高速バスの利用も視野に入れていました。リーズナブルな値段で、20分間隔で運行しているためとても魅力的なオプションです。ただし、ホテルに近いバス停がなく、重い荷物を運ぶ必要があることを考え今回は断念しました。

 

ということで、運賃のぼったくりがないこと、ホテルの玄関に着くため重い荷物を運ぶ必要がないこと、タクシーを複数人で利用するため料金が安いことの3点を鑑み、今回はタクシーを利用しました。

もう少し荷物が軽ければ、あるいは一人旅であったならば、高速バスが一番良い選択肢だと思います。

 

 

ホテル到着後は荷ほどきをし、夕食を探しに街をプラプラと散策しました。

翌日の予定が非常にハードスケジュールでしたので、早めに就寝します。

 

写真は、ホテルが位置するオペラ通りのお店達。

特にパリのあちらこちらにあるPatisserie(ケーキ屋)やBoulangerie(パン屋)のクオリティーの高いこと。非常にお世話になりました。

f:id:ay-chiwawa:20170719210330j:plain

 

 

翌日は、名所巡りです。

移動手段や入館方法、意外に良かったスポット等につき、後日記します。

続きはこちら:【旅行記 フランスーパリ編】1日目 

【旅行記 フランスーパリ編】初めてのフランス

かねてより行きたかったフランスに、行ってきました!

f:id:ay-chiwawa:20170719182433j:plain

私は以前、当ブログにてフランス語の勉強を開始すると宣言していました。ですが実を言うと、フランス語の勉強は大して捗っていません。恥ずかしながら。そんな自分に喝を入れるために、(あるいは、for pleasureの方が正確かもしれませんが)今回の旅行を計画しました。

 

フランスはもとより、実は欧州にもこれまで行ったことがありませんでした。そんな私が準備の際に気をつけたこと、調べたこと、旅行中に感じたことを素人目線で記します。何を準備すればいいかわからない、という方のために、0から準備した過程を記しましたのでよければ参考にしてください。

 

  1. 事前準備

【フライト】

【ホテル】

⑴ オペラ座界隈は治安が良い

⑵ 徒歩5分圏内にメトロの駅が3つもある

⑶ ルーヴル美術館オルセー美術館セーヌ川オランジュリー美術館、オペラ座シテ島ノートルダム大聖堂、ギャラリーラファイエット(免税店)など数多くの観光名所に徒歩で参ることができる

 

  • ホテルの外観はこんな様子です。

f:id:ay-chiwawa:20170719182539j:plain

  • このホテルに宿泊して感じたことはこちらに後ほど記します。

  

【持ち物・服装】

持って行って便利だったもの、欲しいと感じた物について紹介します。

 

  • コンセントのアダプター

フランスのコンセントはCタイプ(丸い穴が2つ)。一方日本のコンセントはAタイプ(細長い穴が平行に2つ)。そのため、コンセントを使う必要がある場合は変換アダプターを持って行きましょう。

今回私が利用したのはA→Cの変換プラグ(日章工業 2個入り449円)です。今後色々な国を回る方はマルチアダプター(5,999円)でもいいかもしれません(変圧器は不要でした)。

  

日章工業 変換プラグセット(Cタイプ2ヶ入り) L-03

日章工業 変換プラグセット(Cタイプ2ヶ入り) L-03

 
  • セーフティーケース

フランスはスリが多いと聞いていたので、万一のためにセーフティーケースを用意しました。私が利用したのは無印良品のこちら。 

パラグライダークロスセイフティケース・パスポートサイズ ネイビー・約16×13cm | 無印良品ネットストア

(1,000円)。紐の長さが自在に調整でき、非常に軽く、かつ内側にポケットが付いている優れものです。

 

  • 服装

今回の旅行は7月でしたが、東京の7月と違ってフランスの朝夕は肌寒いです。トレンチコートや革ジャンを着てもいいくらい。ただし、7月の日中は30度前後と暑く、ノースリーブで気持ち良い気温になりますので、軽くて保温性のある羽織物があると安心です。

 

フランスの道路は石畳が多く、長時間歩くと足腰に響きます。また石畳は地面が平面になっていないため、ピンヒールなどは避けたほうが良いでしょう。スニーカーや、ヒールが低くソールがしっかりしたサンダルがオススメです。

 

私の旅のお供はこれ。路線図や土地の地図がこと細かく記されているため、方向音痴な私でも安心して旅行に行けます。ただし、食事の写真やモデルプランなど、視覚に訴えるコンテンツはるるぶやマップルの方が充実していますよね。目的や用途に応じて選びましょう。

 

  • 保湿クリーム

日本の夏に比べてフランスは乾燥していました。きになる方は保湿クリームを持っていくのをお勧めします。

 

  • 帽子

フランスで日傘をさしている人は殆どいません。日に焼けるのが嫌!という方はつば広帽子を持って行きましょう。かなり役に立ちました。ただし、聖堂の中では帽子を取ることをお忘れなく。

 

【フランス語の知識】

挨拶と数字しか覚えていない状態での旅行でしたので、言葉が通じないことに対する一抹の不安はありましたが、大丈夫でした。

パリでの会話に関してですが、英語が高い確率で通じます。ただし、英語で会話する場合でも、挨拶と話しかけの言葉はフランス語を用いるように気をつけました。

標識・表示に関しては、英語の表記がない標識やフランス語のメニューしかないレストランが多い印象を受けました。それでも意味を類推できる単語は多く、大変困った!ということにはならないはずです。せめてフランス語の発音方法だけでも身につけておけば、道を訪ねたり食事を注文する際に便利かと思います。また、フランスでの食事を十二分に楽しみたい場合は食べたい食事の単語を認識できるようにしておいた方が良さそうです。

 

頻繁に使ったフランス語は後ほどこちらのページにて紹介します。(※あくまで、フランス語未学習の方のための、これなら覚えられる!というレベルの用語集を作る予定です。)

 

【天気】

先に記しましたが、7月のパリの朝夕の気温は10度台と寒い一方、日中の気温は30度前後にまで上がります。寒暖差にはご注意ください。

 

湿度は低く、東京の蒸し暑さとは異なりカラッとした暑さです。不快感はなく、過ごしやすいです。ただ日差しは強いため、朝の寒さに騙されて油断しているとこんがり日に焼けます(体験談)。

 

続きはこちら:【旅行記 フランスーパリ編】出発〜 

leilei.hatenadiary.jp

 

【映像翻訳のこころ】2-1. 英日字幕翻訳の心構え

  1. 英日翻訳

2-1. 字幕翻訳の心構え

“翻訳者は黒子”

  • 翻訳者の個性を表現するのではなく、筆者(原文作成者)の意図・個性をそのまま表現すべし
  • 翻訳した人にのみ意味がわかり、読み手に伝わらない文はアウト

“訳語に迷ったら”

  • 訳語の正解がわからない場合まず調べる
  • 公式HPや『朝日新聞の用語の手引き』、店頭で売っている実際の商品を参照。
  • 調べてもわからなかったら正解はないため、一番親しみを持てる訳語を用いる。
  • 時代とともに訳語も変わってくる。
  • スラング、タブーな語彙、普及している語彙(ネット)なども、時代とともに変化する。

“時間はどうしよう”

  • リアルタイムショーなど、現地では“こんばんは!”と呼びかけている台詞を日本で上映する際、必ずしも夜の上映になるとは限らない。そんな時は“やあ皆さん”など、自制を不明瞭にする場合がある。
  • 逆に、Netflixなどネット配信ようの映像の場合、視聴者本人が時間のズレを認識しているため、そのまま翻訳する場合もある。

“探偵になろう”

  • 背景の調査は不可欠。
  • 登場人物の生い立ち、背景、職業など、訳出に影響を及ぼす事項は全て調べること。
  • 翻訳者が情報を収集し、整理し、必要な情報を過不足なく訳出する。

“怠け者までをも魅了しよう”

  • 視聴者がストレスを感じることなく理解出来る作品を作る意識で訳すことが重要。
  • 読みやすい字幕を心がける。
  • 読みにくい漢字は使わない。
  • ルビを使う。
  • 長さ、配置に注意する(長すぎる字幕は目の動きを要し、疲れる)。
  • 全角と半角を交えない

【映像翻訳のこころ】1. 映像翻訳の種類

  1. 映像翻訳の種類

映像翻訳には大別して字幕翻訳と、吹き替え翻訳の2種類がある。

吹替翻訳は更にボイスオーバー(VO)とリップシンクの2通りの翻訳に分かれる。

 

<特徴>

字幕:視覚情報、情報量は少ない

目で見て解りやすい語彙を用いる必要あり

吹替:聴覚情報、情報量は多い

音声化しないと映画にならない

耳で聞いて解りやすい語彙を用いる必要あり

次の記事は:2-1. 字幕翻訳の心構え

ゼロからのスタート!フランス語独学の道 Week 1

3日坊主なのでここに宣言させてもらいたい、今日から、ゼロから、独学でフランス語を学び始める。

早速、先日購入したばかりのKindle PaperwhiteKindle Unlimitedを契約する。月額980円で何冊でも読めるなんて、神かかりなサービスじゃないかしら?フランス語学習の本も何冊かダウンロード可能だったので、その他興味を惹かれた本と共に片っ端から端末にダウンロードしてみた。

ダウンロードした本はとりあえず、以下の3冊。

1. まずはこれだけ・フランス語基本フレーズ&単語セット 有美子リヴィエール

2. 1日12秒!初歩フランス語文法マスター! 小林まみ

3. 仏検5級から準2級準備レベルまでの重要表現 208【for PC / iOS / Android】 久松フランス語ゼミ 久松 健一

今日から勉強をし始めるにあたり、まずはフランス語の骨格を学ばなきゃ。ということで、1日12秒でフランス語をマスターできるという本を最初に読んでみる(2017.1.8)

【随時更新】

【会社員から翻訳家へ】第2歩目 日英翻訳コンテスト 入選

今月は英日の翻訳に挑戦してみまた。

結果は。。。入選。翻訳の基礎を学んでいない身として、一歩でもプロに近づくには何をすれば良いのか思いあぐねている。毎度入念な下調べをし、回数を重ねる努力以外に、学校に通う選択肢も視野に入れ始めた。

ひとまず、今回の原・訳文を。

今回の記事は、多発するドーピングを受けたロシア陸上選手団のリオ五輪出場権剥奪に言及した記事。

ダウンロード

 

<原文>

REUTERS Jul. 22, 2016

Russia’s Olympic Ban Will Scare Drug Cheats, Says Bolt

The ban on Russia’s track and field athletes from the Rio Games will scare drug cheats and help cleaning up the sport, Jamaica’s six-time Olympic gold medallist Usain Bolt has said.

The Swiss-based Court of Arbitration for Sport (CAS) on Thursday rejected Russia’s appeal against a doping ban for its entire athletics team from next month’s Games.

The ban on Russia’s track-and-field team going to Rio was imposed last November by the International Association of Athletics Federations (IAAF) after an independent report uncovered rampant state-sponsored doping in Russian athletics.

It was maintained in June after the IAAF Council ruled that not enough progress had been made in transforming Russia’s anti-doping programme.

“This will scare a lot of people and send a strong message that the sport is serious about cleaning up,” Bolt told British media.

“If you have the proof and you catch somebody I definitely feel you should take action.”

 

<訳文>

ボルト、“ロシアの五輪出場停止はドーピングを一掃するだろう”と発言

リオ五輪へのロシア陸上選手の出場を禁止することは、蔓延するドーピングを払拭し、ゲームの公正さを取り戻す第一歩となるであろう。」オリンピックで6度も金メダルに輝いたジャマイカのウサイン・ボルト選手は言った。

スイスのスポーツ仲裁裁判所(CAS)は木曜日、ドーピングの疑いでロシア陸上選手全員を五輪出場停止とした処罰に対するロシアの訴えを却下した。

ロシア政府の主導でドーピングが行われてる事実が外部報告により暴かれたことを受け、国際陸上競技連盟(IAAF)は昨年11月にロシアの陸上選手へ五輪出場停止処分を下している。IAAF協議会は今年6月、ドーピング根絶に向けたロシアの取り組みには改善が見られないと判断し、出場停止の更なる継続を決定した。

ボルトは英メディアに対し、「今回の処罰は多くの選手に不正を思い留まらせ、競技の公平性を取り戻すためにスポーツ業界が真摯に取り組んでいるという力強いメッセージを人々に伝えてくれるだろう」「違反を発見し、証拠を握っているのであれば、絶対に行動を起こすべきである」と語った。

 

訳文・原文は以上。

当面は独学で練習しつつ、翻訳学校探しも始めます!

 

【会社員から翻訳家へ】第1歩目 日英翻訳コンテスト 優秀賞

【第1歩】初のコンテスト参加、結果報告

日英翻訳コンテストに初めて出品し、優秀者に選ばれました!!!!

とはいえ、翻訳のレベルと詰めはまだまだ甘い!鍛錬のために、あえて人目に記事をさらす事で訳文の一層のレベルアップを図りたい。

という訳で、とある翻訳コンテストに先月応募した記事を和文、訳文の順に以下に記す。

邦人7名を含む28名もの方が亡くなられたダッカ・レストラン襲撃人質テロ事件の様子を、奇跡的に生き延びたイタリアの観点から語った記事だ。

事件の概要はこちら(CNNの英文記事)

 

<和文> ダッカ襲撃事件、妻殺害にさいなまれる夫の苦悩

携帯電話にかかってきた一本の電話が、ジャンニ・ボスケッティ(Gianni Boschetti)さんの命を救った──。バングラデシュの首都ダッカ(Dhaka)にある飲食店をイスラム武装勢力が襲撃し、人質20人を殺害した事件が発生する数分前、イタリア製生地を取り扱う会社で働くジャンニさんは、この電話に出るために店の外へと出た。

妻のクラウディア・マリア・ダントナ(Claudia Maria D’Antona)さんは、店内に残っていた。そして、他の大勢の客らと共に捕らわれ、人質となった。クラウディアさんは夫の名前を金切り声で叫び、その後はしんと静まり返った。ジャンニさんは店の庭に数時間隠れていたが、その後クラウディアさんの声を聞くことはなかった。

伊紙レプブリカ(La Repubblica)に対し、ジャンニさんは、「最後に妻の声を聞いたのは、店の中から僕を呼んだ声だ。店内で何が起きているのか…恐ろしくてたまらなかった。妻の元に行くこともできず、苦悩にさいなまれた」と語った。

<訳文>

A single phone call saved Gianni Boschetti’s life.

Just moments before the Islamic armed force attacked and killed 20 hostages at a restaurant in Bangladeshi capital Dhaka, Gianni, who handles Italian fabric for business, left the restaurant to take the phone call.

His wife Claudia Maria D’Antona remained inside and was held captive along with many other customers. Claudia shrieked out her husband’s name before falling silent. Gianni had been hiding in a nearby garden for several hours, but his wife’s voice was never to be heard again.

“Her calling my name from the restaurant was the last time I heard her voice. I was afraid of what was happening inside the place. Unable to help my wife, I was tormented,” Gianni said, to Italian press La Repubblica.